宿泊先を決めるとき、値段や立地を気にするのは当たり前ですよね。でも今の香港ではどーしても1万円以下で泊まるとなると、駅から遠かったり、
部屋が狭かったり、サービスが悪かったり。
やっぱり15000円以上出さないと納得のいくホテルに巡り合えません。
香港の宿泊費は数年前と比べて、円安も手伝って1.5倍くらいに
なっている気がします。特に年末は恐ろしいほど高い!普段価格のさらに
1.5倍は当たり前ですから。昨年末、リッツが約11万円していて、
23区の一人暮らしの平均家賃より高いのにびっくりしました。
さて話が脱線しましたが、今回ホテルを決めるにあたって重視したのは
お部屋の広さ(専有面積)。
60㎡以上ある部屋で2500HKドル以下というホテルを探しました。
香港で広さを求めるなんて、とお思いの方も多いかと思いますが、
意外や意外、あまり知られていないホテルがキャンペーンで
安くなっていたり、駅から遠いホテルが安くしていたりするのです。
今回はそんな掘り出し物をチョイス。
上環駅からかなーり離れている、でもトラムやバスがあるから無問題な
ミラカーサホテル。灣仔で比較的新しい一昨年の3月にオープンした
Vワンチャイホテル。そして今回、一番リピートしている
CHIレジデンスグループ宿泊10回目記念(と勝手にお祝い)に宿泊する
CHIレジデンス279。この3か所にしました。
ホントはテラスのあるホテル、というテーマで決めようと思ったのですが、
インターコンチネンタルのテラス付きが1泊6万円もするので、断念。
またミニホテルコーズウェイベイにもテラスがあったのですが、
一番広い部屋で12㎡という狭さに断念。
ゴールドコーストホテルは遠いし、メトロポールプラザはちょっと古い。
わがまま言ってほんとうにスミマセン。
香港でテラスのあるホテルもしくは宿泊が1か月単位ではない
サービスアパートメントなど宿泊施設をご存知の方がいましたら
ぜひぜひ教えてほしいです(切望)。